年度 | 研究主題 〜副主題〜 | 領域等 |
令和6年度 | 自身の学びを実感できる生徒の育成 〜振り返りの言語化と共有を通して〜 |
各教科・道徳 |
令和5年度 | 生きた学力を磨く生徒の育成 〜個別最適な学びと協働的な学びを結び付けた単元構想を通して〜 |
各教科・道徳 |
令和4年度 | 生きた学力を磨く生徒の育成 〜各教科の指導における効果的なICTの活用を位置づけた単元構想を通して〜 |
各教科 |
令和3年度 | 自己と向き合い、他者との関わりを大切にできる生徒の育成 〜道徳科における主体的に考えを伝え合う活動の工夫を通して〜 |
道徳 |
令和2年度 | 自己と向き合い、他者との関わりを大切にできる生徒育成 〜道徳科における考えを伝え合う活動の工夫を通して〜 |
道徳 |
令和元年度 (平成31年度) |
「自己と向き合い、他者との関わりを大切にできる生徒の育成」 〜問題解決的な学習過程を踏まえた道徳科の実践を通して〜 |
道徳 |
平成30年度 | 「創造的に考え、わかりやすく発信する生徒の育成」 〜教科等横断的な視点を踏まえた学びを深める単元構想を通して〜 |
各教科・道徳 |
平成29年度 | 「意欲的に学び続ける生徒の育成」 〜学びを深める単元づくりを通して〜 |
各教科・道徳 |
平成28年度 | 「意欲的に学び続ける生徒の育成」 〜アクティブラーニング型の授業実践を通して〜 |
各教科・道徳 |
平成27年度 | 「学ぶ意欲を持ち続ける生徒の育成」 〜めあての提示と振り返り活動の工夫を通して〜 |
各教科 |
平成26年度 | 豊かな人権感覚に基づいた実践力の育成 〜学校・家庭・地域の特色を踏まえた取り組みを通して〜 |
各教科・道徳 |
平成25年度 | 「自ら学び、豊かな心を育み実践できる生徒を育てる」 〜学校・家庭・地域の特色を踏まえた取り組みを通して〜 |
各教科・道徳 |
平成24年度 | 自ら学び、豊かな心を育み実践できる生徒を育てる 〜学校・家庭・地域の特色を踏まえた取り組みを通して〜 |
各教科・道徳 |
平成23年度 | 基礎・基本を確実に身に付け、意欲的に学習する生徒の育成 〜言語活動を中心とした表現活動の工夫を通して〜 |
各教科 |
平成22年度 | 自己の生き方を考え、主体的に学ぶ生徒の育成 〜豊かな心を育み、確かな学力が身に付く授業展開の工夫を通して〜 |
各教科・道徳 |
平成21年度 | 自己の生き方を考え、主体的に学ぶ生徒の育成 〜豊かな心を育み、確かな学力が身に付く授業展開の工夫を通して〜 |
各教科・道徳 |
平成20年度 | 自己の生き方を考え、主体的に学ぶ生徒の育成 〜指導と評価の一体化を目指した授業展開の工夫を通して〜 |
各教科・道徳 |
平成19年度 | 自己の生き方を考え、主体的に学ぶ生徒の育成 〜キャリア教育の充実を中核として〜 |
各教科・道徳・進路 |
平成18年度 | 自己の生き方を考え、主体的に学ぶ生徒の育成 〜連携型中高一貫教育を活かして〜 |
各教科・道徳・進路 |
平成17年度 | 自己の生き方を考え、主体的に学ぶ生徒の育成 〜連携型中高一貫教育を活かして〜 |
各教科・道徳・進路 |
平成16年度 | 自己の生き方を考え、主体的に学ぶ生徒の育成 〜連携型中高一貫教育を生かして〜 |
各教科・総合・進路 |
平成15年度 | 自己の生き方を考え、目的をもって学ぼうとする生徒の育成 〜連携型中高一貫教育の特色を生かして〜 |
各教科・総合・進路 |
平成14年度 | 自己の生き方を考え実践できる生徒の育成を目指して 〜連携型の中高一貫教育を生かした行事や体験的な活動を通して〜 |
各教科・道徳・進路 |
平成13年度 | 自ら学び、考え、実践する総合的な学習の時間を目指して 〜地域に根差したテーマ設定と調査、体験活動の関連を図って〜 |
総合 |
平成12年度 | 自ら学び、考え、実践する生徒の育成 〜総合的な学習の時間の指導に視点をあてて〜 |
総合 |
平成11年度 | 自ら学び、考え、実践する生徒の育成 〜問題解決的な学習の推進を通して〜 |
各教科 |
平成10年度 | 自ら学び、考え、実践する生徒の育成 〜問題解決的な学習の推進と福祉の心を育てる実践活動の推進を通して〜 |
各教科・道徳・学級活動 |
平成9年度 | 自ら学び、考え、実践する生徒の育成 〜個に応じた指導の工夫と福祉の心を育てる活動の推進を通して〜 |
各教科・道徳・学級活動 |